計算してみた
茨城県の「津軽オート」さまが、社長さまとご相談され、ホイールアライメントを簡易的に測定できる機器(メープルA1ゲージ)をご購入されたのでございます。早速に計測なさいました数値を、社長さまにご送付くださいました。
リヤのトーが、左+1.8mm、右+3.7mmと、かなり左右差がございます。社長さまにご指導いただき、簡単な計算方法を用いてスラスト角を計算してみたものでございます。詳しいことをお知りになられたい方は、直接、社長さまにお尋ねくださいますようお願い申し上げます。

車種はトヨタ・カローラアクシオ(ZRE142)でございます。ホイールベースは2600mm、タイヤサイズは195/65R15(外径634.5mm)でございまして、それを下に計算してみましたところ、スラストアングルは約10′(10分)でございます。
社長さまが常々仰います、小型・普通乗用車クラスにおけるリヤトーの1mmあたりのスラストアングルの数値とも合致いたしております。このクラスでのトー1mmあたりのスラスト角は、4~5′とのことでございます。
リヤのトーが、左+1.8mm、右+3.7mmと、かなり左右差がございます。社長さまにご指導いただき、簡単な計算方法を用いてスラスト角を計算してみたものでございます。詳しいことをお知りになられたい方は、直接、社長さまにお尋ねくださいますようお願い申し上げます。

車種はトヨタ・カローラアクシオ(ZRE142)でございます。ホイールベースは2600mm、タイヤサイズは195/65R15(外径634.5mm)でございまして、それを下に計算してみましたところ、スラストアングルは約10′(10分)でございます。
社長さまが常々仰います、小型・普通乗用車クラスにおけるリヤトーの1mmあたりのスラストアングルの数値とも合致いたしております。このクラスでのトー1mmあたりのスラスト角は、4~5′とのことでございます。
スポンサーサイト