アサダ自動車でのアライメントサービスは、”不必要な”計測や調整はいたしておりませんゆえ、外注を含めても月に1~2台があれば上々というところでございますが、今月に限っては週2台のペースで入庫されております。

タイヤの偏磨耗や走行時の流れによるステアリング補正など、トラブルにまつわるものが続々と入っているようでございます。
危険回避ブレーキなどの搭載も増え、この足回り整備の大切さも益々認識されてくることでございましょう。将来的に不安要素も多く、暗いお話の続く業界ではございますが、まだまだ足元を確りと固める必要があるように感じるのは、わたくしめだけでございましょうか?
スポンサーサイト