コメントの投稿
おはようございます
格好良さと実用性とは別のものですよね、これは例えば部屋のインテリアだったらいいかもしれませんが自動車、運転という自分や人の命にかかわるものに関してはNGだと思いますね。デザイン担当者はこの記事を読んで、よく考えてほしいと思います。
自動車に本当に要求されるデザインとは何かを。
自動車に本当に要求されるデザインとは何かを。
見張り員さま
大変過ごしやすい季節になりましたが、同時に風邪をひきやすい時期でもございます。ご自愛くださいますように。
自動車メーカー各社は、機能を疎かにして、見た目にとらわれる”商品”を世に送り出すことに必死のように思えてならないのでございます。
三菱自動車の燃費改竄も、そのデータ値という目に見えるものにばかり気をとられ、自社の売りを忘れたかのような振る舞いをしたことに原因がございましょう。
人間も体幹が大切なように、自動車にも大切な部分がございますね。
自動車メーカー各社は、機能を疎かにして、見た目にとらわれる”商品”を世に送り出すことに必死のように思えてならないのでございます。
三菱自動車の燃費改竄も、そのデータ値という目に見えるものにばかり気をとられ、自社の売りを忘れたかのような振る舞いをしたことに原因がございましょう。
人間も体幹が大切なように、自動車にも大切な部分がございますね。