コメントの投稿
にゃんこですw
あの~;小さな日の丸でもいいでしょうかねw?
あと無知な私に赤文字の読み方を教えてください><;
あと無知な私に赤文字の読み方を教えてください><;
にゃんこ先生さま
これは新嘗祭(にいなめさい)と読んでいただくのでございます。
その年に出来ました五穀を、天皇さまが豊作のお礼のために、神さまと共に食されます”共食の儀(きょうしょくのぎ)”が執り行われる日でございます。
天皇さまがご即位されましての初めての新嘗祭を”大嘗祭(だいじょうさい)”と申します。
大東亜戦争の後、サヨク思想によって蹂躙されてしまいました我が国の歴史の中に、この大切な神事は「勤労感謝の日」などとわけのわからぬ日にすり替えられているのでございます。
11月3日を明治節に戻すとともに、この日も新嘗祭にもどすべきでございます。
日の丸は大きさに関わらず、まずご掲揚いただくことが大切かと存じます。
その年に出来ました五穀を、天皇さまが豊作のお礼のために、神さまと共に食されます”共食の儀(きょうしょくのぎ)”が執り行われる日でございます。
天皇さまがご即位されましての初めての新嘗祭を”大嘗祭(だいじょうさい)”と申します。
大東亜戦争の後、サヨク思想によって蹂躙されてしまいました我が国の歴史の中に、この大切な神事は「勤労感謝の日」などとわけのわからぬ日にすり替えられているのでございます。
11月3日を明治節に戻すとともに、この日も新嘗祭にもどすべきでございます。
日の丸は大きさに関わらず、まずご掲揚いただくことが大切かと存じます。
にゃんこですw
ご親切・ご丁寧な、お答え恐れ入りますw
一つ賢くなりましたぁw
有難うございましたw
一つ賢くなりましたぁw
有難うございましたw
にゃんこ先生さま
いえいえ、何を仰いますやら。
わたくしめこそ、いつもそちらさまにて様々なことをお勉強させていただいてございますよ。
わたくしめこそ、いつもそちらさまにて様々なことをお勉強させていただいてございますよ。