早いもので
いつの間にやらもう三月、メカトロクラブZENSHINの発足総会まで一月あまりとなりました。毎日の仕事に追われている内に、あっという間に時が経ちます。

今日、隣の堺市に納車やカタログを届ける用事があり、久しぶりに、ダイハツ営業マン当時に担当エリアだった上野芝町にある池のほとりを走ることがありました。周辺の家屋敷の景色は当時とは少し変わっているようでしたが、この池の周りは特に変化はないようでした。大きな家が建っていた場所には、数件の戸建が建ち並んでいるようなところもありましたから、相続税の関係で売られてしまうという、例のことが此処でも起こっているんでしょう。
大阪ダイハツ販売㈱堺営業所(現堺店)に勤務していたのは、平成二年五月まででしたから、退社後すでに三十年を越えています。そら、歳もとりますわな。当時行きつけだった喫茶店・向ヶ丘三丁目のマスターと奥さんも、八十を過ぎても現役でがんばっておられます。今日もお二人を見て、まだまだ頑張らないかん、シンドイやのエライやのと言っておる場合ではないと、叱咤激励された思いです。
明日は息子の結婚式で、新郎の父としての挨拶をしないといけません。コロナの時期ですので、極々身内での簡単な披露宴です。ひどい夜鳴きで、毎晩ほどに悩まされた子に新しい家族が出来る時になっていることが、嬉しいような可笑しいような不思議な感覚です。さて、どんな裏話をしてやろうか、楽しみです。
株式会社アサダ自動車商会
代表取締役 浅田 純一

今日、隣の堺市に納車やカタログを届ける用事があり、久しぶりに、ダイハツ営業マン当時に担当エリアだった上野芝町にある池のほとりを走ることがありました。周辺の家屋敷の景色は当時とは少し変わっているようでしたが、この池の周りは特に変化はないようでした。大きな家が建っていた場所には、数件の戸建が建ち並んでいるようなところもありましたから、相続税の関係で売られてしまうという、例のことが此処でも起こっているんでしょう。
大阪ダイハツ販売㈱堺営業所(現堺店)に勤務していたのは、平成二年五月まででしたから、退社後すでに三十年を越えています。そら、歳もとりますわな。当時行きつけだった喫茶店・向ヶ丘三丁目のマスターと奥さんも、八十を過ぎても現役でがんばっておられます。今日もお二人を見て、まだまだ頑張らないかん、シンドイやのエライやのと言っておる場合ではないと、叱咤激励された思いです。
明日は息子の結婚式で、新郎の父としての挨拶をしないといけません。コロナの時期ですので、極々身内での簡単な披露宴です。ひどい夜鳴きで、毎晩ほどに悩まされた子に新しい家族が出来る時になっていることが、嬉しいような可笑しいような不思議な感覚です。さて、どんな裏話をしてやろうか、楽しみです。
株式会社アサダ自動車商会
代表取締役 浅田 純一
スポンサーサイト