いつのまにやらユーチューブに出とる
うちうちで流行の”相関コンプレッション波形”の観測ですが、今年の5月10日にuスコープの記事に波形の出し方を書いていますが、カイセのオシロスコープを使ったやり方が、ユーチューブに載っています。

福島の佐藤さんからいただいた資料ですが、上の波形は正常で、下の波形は異常です。

佐藤さんからいただいたものは実際の故障波形で、私が書いた記事やカイセの映像はわざと故障波形を作り出したものですが、大きな違いはないようです。
詳しく解説されており、自動車の故障診断には威力を発揮しますから、是非、ユーチューブをご覧ください。私がグダグダ説明するよりも、ずっとずっと解りやすいですよ。
authorized by 浅田 純一
オシロスコープでエンジンの圧縮抜けを確認(相関コンプレッション)

福島の佐藤さんからいただいた資料ですが、上の波形は正常で、下の波形は異常です。

佐藤さんからいただいたものは実際の故障波形で、私が書いた記事やカイセの映像はわざと故障波形を作り出したものですが、大きな違いはないようです。
詳しく解説されており、自動車の故障診断には威力を発揮しますから、是非、ユーチューブをご覧ください。私がグダグダ説明するよりも、ずっとずっと解りやすいですよ。
authorized by 浅田 純一
オシロスコープでエンジンの圧縮抜けを確認(相関コンプレッション)
スポンサーサイト