次代にバトンを託す
いよいよ来週末は岩手での講習会が開かれるので、昨夜は遅くまで予行演習をしていました。場所は、貝塚地区会主催の講習会でアシスタントをお願いすることになっている方のお店でした。あれやこれやと白熱しましたので、気がつけば深夜になっていました。

こちらのお店が、永大部品さんから新しく購入されたイグニションアナライザ(故障波形集付き)や、私が持って行ったuScopeを使っての実習に始まり、その後は盛岡で使用する予定の資料を用いての説明を聞いてもらい、要不要の判断やどの程度までの説明が必要かなどの話になりました。
彼は、国家一級自動車整備士資格を取得していますので、今後も素晴らしい相棒として、自動車整備業界を盛り上げていきたいと思っています。還暦まで数年となり、人によってはオジイチャン呼ばわりする者もおるほどヨボヨボの私は、そろそろ次世代にバトンを渡す準備を始めないといけませんから、この出会いは本当に嬉しいものとなりました。
三十代の頃、深夜まで仲間達と自動車整備の勉強をしていたことを思い出します。訳あって、私は途中で抜けることになりましたが、メカトロクラブZENSHINという名の会でした。残念ながら、今では活動はしていないようですが、密かに復活を目論んでいます(って此処に書いたら密かとちゃうけど)。
株式会社アサダ自動車商会
代表取締役 浅田 純一

こちらのお店が、永大部品さんから新しく購入されたイグニションアナライザ(故障波形集付き)や、私が持って行ったuScopeを使っての実習に始まり、その後は盛岡で使用する予定の資料を用いての説明を聞いてもらい、要不要の判断やどの程度までの説明が必要かなどの話になりました。
彼は、国家一級自動車整備士資格を取得していますので、今後も素晴らしい相棒として、自動車整備業界を盛り上げていきたいと思っています。還暦まで数年となり、人によってはオジイチャン呼ばわりする者もおるほどヨボヨボの私は、そろそろ次世代にバトンを渡す準備を始めないといけませんから、この出会いは本当に嬉しいものとなりました。
三十代の頃、深夜まで仲間達と自動車整備の勉強をしていたことを思い出します。訳あって、私は途中で抜けることになりましたが、メカトロクラブZENSHINという名の会でした。残念ながら、今では活動はしていないようですが、密かに復活を目論んでいます(って此処に書いたら密かとちゃうけど)。
株式会社アサダ自動車商会
代表取締役 浅田 純一
スポンサーサイト