珍客
キチガイノショギョウ
新車納車準備
最終週
新堂フェスタ

早いもので、夏休み終わりの行事と申しますと”新堂フェスタ”と言われますほどに回数を重ねてまいりました。今年は第九回でございます。

いつものように、松原中学ブラスバンド部によります演奏がオープニングを飾ったのでございます。

その後、会場はカキ氷やたこ煎餅、バルーンアートなどの模擬店へと変わったのでございます。

今年で三回目になります「日本ライトハウス」さまによります盲導犬歩行体験には、地元小学校の先生はじめ、大人から子どもまで数多くの方々がご参加くださいました。

昨年までとは違ったものでは、カラオケ大会が開かれたことでございます。松原中学ブラスバンド部の生徒たちも果敢に挑戦し、二位、三位を中学生たちが取るという番狂わせには、一同、拍手喝采でございました。本当に、素晴らしい夏の想い出となったことでございましょう。貴重な体験でございましたね。
高原の朝のよう
さすがは大先輩
【加計学園問題】
加戸守行前愛媛県知事「けしからん話だ」 獣医学部設置認可保留判断を批判 「仮につぶれたら人生をかけて戦う」
加戸守行前愛媛県知事は25日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏が主宰するインターネット番組「言論テレビ」に出演し、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部設置認可が大学設置・学校法人審議会(設置審)の判断で保留となったことについて「けしからん話だ」と批判した。
加戸氏は、設置審の獣医学専門委員会に私立大教授の委員がいることを指摘した上で、「既得権益で少ない教員数で水増し入学して、経営のために貢献している人が日本獣医師会、政治連盟の指示を受けて、いやがらせをしたというのだろうか」と嘆いた。
設置審が10月下旬にも改めて認可の可否を判断することについて「さんざんいちゃもんをつけるが、認可するだろう」との見通しを示し、「仮に(認可が)潰れるようなことがあったら野党などの追及のため残る人生すべてをかけて戦う」と強調した。

*お写真は、産経ニュースより拝借いたしました。
産経ニュースよりの引用でございます。
隣の腐れ官僚上がりとは全く違う、気品溢れる風格をお持ちになられ、腐れマスゴミ全てを敵にまわそうとも怯まず、正論をお通しになられます「加戸守行」さまのお姿に、感動を覚えるものでございます。
それに比べて隣に腰掛ける虚けモノは、どうしようもないヤカラでございます。「加戸」さまのお言葉をお借りいたしますれば、大嘘つきの、精神構造不明なる生物でございますね。
心ある老人力を、心より信じております。ご存分にお力を発揮いただきますよう、わたくしめも援護射撃いたしましょう。
加戸守行前愛媛県知事「けしからん話だ」 獣医学部設置認可保留判断を批判 「仮につぶれたら人生をかけて戦う」
加戸守行前愛媛県知事は25日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏が主宰するインターネット番組「言論テレビ」に出演し、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部設置認可が大学設置・学校法人審議会(設置審)の判断で保留となったことについて「けしからん話だ」と批判した。
加戸氏は、設置審の獣医学専門委員会に私立大教授の委員がいることを指摘した上で、「既得権益で少ない教員数で水増し入学して、経営のために貢献している人が日本獣医師会、政治連盟の指示を受けて、いやがらせをしたというのだろうか」と嘆いた。
設置審が10月下旬にも改めて認可の可否を判断することについて「さんざんいちゃもんをつけるが、認可するだろう」との見通しを示し、「仮に(認可が)潰れるようなことがあったら野党などの追及のため残る人生すべてをかけて戦う」と強調した。

*お写真は、産経ニュースより拝借いたしました。
産経ニュースよりの引用でございます。
隣の腐れ官僚上がりとは全く違う、気品溢れる風格をお持ちになられ、腐れマスゴミ全てを敵にまわそうとも怯まず、正論をお通しになられます「加戸守行」さまのお姿に、感動を覚えるものでございます。
それに比べて隣に腰掛ける虚けモノは、どうしようもないヤカラでございます。「加戸」さまのお言葉をお借りいたしますれば、大嘘つきの、精神構造不明なる生物でございますね。
心ある老人力を、心より信じております。ご存分にお力を発揮いただきますよう、わたくしめも援護射撃いたしましょう。
今日は涼しい
オートモーターフェス
来月の16日(土)午前10時より午後4時まで、大阪市咲州コスモタワー(旧WTC)1階にて、大阪自動車青年会議所主催の”2&4オートモーターフェス”が執り行われることとなっております。

出展ブースや各種展示など、自動車に関します様々なイベントがございます。その中におきまして、午前10時40分より、社長さまが講師をご担当の”ええ商売セミナー”というコーナーにて、自動車の整備商品化についてのお話をなさるのだそうでございます。

約30分という短いお時間でございますゆえ、的を絞ったお話になり、どこまで伝えることが出来るであろうかとご苦心なさっておられます。
ともかくも、ご都合がおつきになられます方々は、是非ともこのフェスタにご参加くださいませ。想い出の一日となりましょう。

出展ブースや各種展示など、自動車に関します様々なイベントがございます。その中におきまして、午前10時40分より、社長さまが講師をご担当の”ええ商売セミナー”というコーナーにて、自動車の整備商品化についてのお話をなさるのだそうでございます。

約30分という短いお時間でございますゆえ、的を絞ったお話になり、どこまで伝えることが出来るであろうかとご苦心なさっておられます。
ともかくも、ご都合がおつきになられます方々は、是非ともこのフェスタにご参加くださいませ。想い出の一日となりましょう。
暑さぶり返し
本気モード
社長さまは昨日、某バッテリメーカーの営業ご担当者さまと、これからお書きになられますご本につきましての第一回の打合せを終えられました。自動車工学実践基礎シリーズの息吹を残されます新しいご本にも、バッテリにつきましての記述をなさるためでございます。

平成30年には充電系を、平成31年から32年にかけては、オシロスコープに関するご本をお出しになられるご予定とのことでございまして、そろそろ、本気モードにお入りになられるようでございます。お仕事を終わられてから、毎晩のように机に向かわれる嘗ての日々が、また訪れるのでございますね。
齢50半ばとなり、三十代とは違った風味のご本になればと仰っておられます。次代のためになるようなものを遺していただきたいと存じます。

平成30年には充電系を、平成31年から32年にかけては、オシロスコープに関するご本をお出しになられるご予定とのことでございまして、そろそろ、本気モードにお入りになられるようでございます。お仕事を終わられてから、毎晩のように机に向かわれる嘗ての日々が、また訪れるのでございますね。
齢50半ばとなり、三十代とは違った風味のご本になればと仰っておられます。次代のためになるようなものを遺していただきたいと存じます。
なめとんか!公表せんかい!
首都大学東京教授、酒飲み隣の男性客たたく 停職1カ月の懲戒処分
首都大学東京は22日、都市教養学部の男性教授(52)を停職1月の懲戒処分にしたと発表した。同大によると、男性教授は6月22日夜、都内の飲食店で酔った状態で隣にいた面識のない男性客をたたき、軽傷を負わせるトラブルとなったという。男性教授は同大に「記憶にないので肯定も否定もできない」と説明しているという。
同大では、都の教育委員だった大杉覚教授が6月22日に同種トラブルを起こし教育委員を辞職。同大は「今回は公表基準により実名は出せない」として、男性教授と大杉氏が同一人物かは明らかにしていない。
産経ニュースよりの引用でございます。
何を戯けたことをノタマウのかと思うものでございます。犯罪者の本名を公表しないなど、どこぞの国の犯罪者を通名で報道するようなものでございますね。東京都民を愚弄しているのでございましょう。所詮、一般庶民など、象牙の塔に住むエライモノとは違うと考えているからでございましょう。
この被害男性が、あちらこちらで実名を拡散してくださればよいのでございますが。
首都大学東京は22日、都市教養学部の男性教授(52)を停職1月の懲戒処分にしたと発表した。同大によると、男性教授は6月22日夜、都内の飲食店で酔った状態で隣にいた面識のない男性客をたたき、軽傷を負わせるトラブルとなったという。男性教授は同大に「記憶にないので肯定も否定もできない」と説明しているという。
同大では、都の教育委員だった大杉覚教授が6月22日に同種トラブルを起こし教育委員を辞職。同大は「今回は公表基準により実名は出せない」として、男性教授と大杉氏が同一人物かは明らかにしていない。
産経ニュースよりの引用でございます。
何を戯けたことをノタマウのかと思うものでございます。犯罪者の本名を公表しないなど、どこぞの国の犯罪者を通名で報道するようなものでございますね。東京都民を愚弄しているのでございましょう。所詮、一般庶民など、象牙の塔に住むエライモノとは違うと考えているからでございましょう。
この被害男性が、あちらこちらで実名を拡散してくださればよいのでございますが。
祈・国交断絶
【歴史戦】
徴用工の懸念 韓国・文在寅大統領は黙殺 額賀福志郎日韓議連会長と会談 日韓合意も「国民受け入れられない」と主張
【ソウル=名村隆寛】超党派の日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務相(自民党)らは21日、韓国大統領府で文在寅(ムン・ジェイン)大統領と約40分間、会談した。韓国大統領府は、文氏が慰安婦問題に関する日韓合意について「国民が情緒的に受け入れられない」との従来の主張を伝えたと明らかにした。
大統領府によると、文氏が「韓国人の個人請求権は消滅していない」との認識を示していた日本の朝鮮半島統治下での徴用工問題に関し、額賀氏らが日本で心配している国民が多いと伝えたが、文氏は答えなかったという。
額賀氏は会談後、記者団に「未来志向で両国関係を進めていこうということで合意した」と説明した。日韓合意や徴用工問題については「率直に意見交換」を行ったとしたが、詳細は明らかにしなかった。額賀氏は訪韓前、文氏に徴用工問題について「言うべきことは言う」と語っていた。
一方、日韓議連と韓国の韓日議連は21日、ソウル市内で合同幹事会を開き、11月5、6の両日に東京で合同総会を開くと決めた。対北朝鮮の連携などを議題とすることを確認したが、徴用工問題や慰安婦問題の具体的な意見は出なかった。
産経ニュースよりの引用でございます。
もう、アホらしくて述べることは何もございません。ただただ、国交断絶を祈るばかりでございます。

”祈”が”祝”に代わりますことを、心より祈念いたします。
徴用工の懸念 韓
【ソウル=名村隆寛】超党派の日韓議員連盟会長の額賀福志郎元財務相(自民党)らは21日、韓
大統領府によると、文氏が「韓
額賀氏は会談後、記者団に「未来志向で両国関係を進めていこうということで合意した」と説明した。日韓合意や徴用工問題については「率直に意見交換」を行ったとしたが、詳細は明らかにしなかった。額賀氏は訪韓前、文氏に徴用工問題について「言うべきことは言う」と語っていた。
一方、日韓議連と韓
産経ニュースよりの引用でございます。
もう、アホらしくて述べることは何もございません。ただただ、国交断絶を祈るばかりでございます。

”祈”が”祝”に代わりますことを、心より祈念いたします。
今月も支払日~
一ヶ月はあっという間に過ぎるものでございます。お盆休みが間にありましたゆえ、なお一層早く感じるのでございましょうか。

今月も、嬉しい楽しい支払日がやってまいりました。先月20日にも記しましたが、お金は出してこそ入ってくるもの、そう、お金は”出入”するものなのでございます。出すことを惜しんでいては、入るものも入っては来ないのでございます。
これはお金に限ったことではなく、他人さまへの施しも、みなさまが喜んで頂けた分にほんの少し、神さまからのご褒美が添えられてかえってまいります。しかしながら、そのことを期待してはならないのでございます。邪念を捨てさり、無私の心を貫くときに、奇蹟が訪れるのでございます。
素晴らしい未来を描きながら、今、目の前にあることに惜しまずに全力を出し切ること、明日を変えていきたのならば、”今この時”に、祈りをこめて集中することだけが、神さまより与えられた二度とない機会なのでございます。
両手を伸ばし、幸運をグイっと掴み取る準備を怠ってはならないのでございます。

今月も、嬉しい楽しい支払日がやってまいりました。先月20日にも記しましたが、お金は出してこそ入ってくるもの、そう、お金は”出入”するものなのでございます。出すことを惜しんでいては、入るものも入っては来ないのでございます。
これはお金に限ったことではなく、他人さまへの施しも、みなさまが喜んで頂けた分にほんの少し、神さまからのご褒美が添えられてかえってまいります。しかしながら、そのことを期待してはならないのでございます。邪念を捨てさり、無私の心を貫くときに、奇蹟が訪れるのでございます。
素晴らしい未来を描きながら、今、目の前にあることに惜しまずに全力を出し切ること、明日を変えていきたのならば、”今この時”に、祈りをこめて集中することだけが、神さまより与えられた二度とない機会なのでございます。
両手を伸ばし、幸運をグイっと掴み取る準備を怠ってはならないのでございます。
4年かけた成果は?
カテゴリは”読書”としておくほうが良いかもしれないのではございますが、旺文社の国語問題集の特別講義ということで”教育”に分類いたしました。

受験勉強という観点からいたしますれば、こちらのご本は残念ながら即効性はございません。それゆえに、読書に分類すべきと考えられるものでございます。300ページあまりのボリュームに25作品を詰め込むわけでございますゆえ、各々ごく一部の抜粋ということになってしまいます。
各作品ごとに読み解きポイントが付されてございまして、そちらには作品の全体像なども記されてございますゆえ、読解思考の助けにはなるかと存じます。4年の歳月を費やした成果は、読み手しだいということになりましょう。
わたくしめは個人的に、楽しく読み進めております。堅苦しい勉強だけが勉強ではなく、知識をしみ込ませるための気楽さも必要でございましょう。

受験勉強という観点からいたしますれば、こちらのご本は残念ながら即効性はございません。それゆえに、読書に分類すべきと考えられるものでございます。300ページあまりのボリュームに25作品を詰め込むわけでございますゆえ、各々ごく一部の抜粋ということになってしまいます。
各作品ごとに読み解きポイントが付されてございまして、そちらには作品の全体像なども記されてございますゆえ、読解思考の助けにはなるかと存じます。4年の歳月を費やした成果は、読み手しだいということになりましょう。
わたくしめは個人的に、楽しく読み進めております。堅苦しい勉強だけが勉強ではなく、知識をしみ込ませるための気楽さも必要でございましょう。
代わるセミの鳴き声
風がふけば
本日も暑い日中でございましたが、夕刻になり現場にも涼しい風がふきこみ、気分も爽快でございました。

八月の実働日数は22日、その半分が終了いたしました。短い短いと焦るのではなく、冷静に見てみますと例月の一割減に過ぎないということも判るものでございます。無駄な動きを減らし、効率を上げれば十分に取り戻せる範囲でございますね。
いずれ詳細をお知らせいたしますが、来月16日(土)には、社長さまが大阪南港のWTCにてお話をなさるご予定となってございます。大阪府下の自動車整備事業者対象に送付されます「まいど!」9月号に、ご案内が同封されることとなっているそうでございます。
そのご準備などもございまして、これからますますご多用な日々が続いてゆくのでございますね。
アサダ自動車を後押ししてくれる良い風が、もっともっとふいてくれますことを祈念いたしております。

八月の実働日数は22日、その半分が終了いたしました。短い短いと焦るのではなく、冷静に見てみますと例月の一割減に過ぎないということも判るものでございます。無駄な動きを減らし、効率を上げれば十分に取り戻せる範囲でございますね。
いずれ詳細をお知らせいたしますが、来月16日(土)には、社長さまが大阪南港のWTCにてお話をなさるご予定となってございます。大阪府下の自動車整備事業者対象に送付されます「まいど!」9月号に、ご案内が同封されることとなっているそうでございます。
そのご準備などもございまして、これからますますご多用な日々が続いてゆくのでございますね。
アサダ自動車を後押ししてくれる良い風が、もっともっとふいてくれますことを祈念いたしております。
まずまずのスタート
エンジン始動
初盆
終戦の日・月参り
長閑なひと時

馴れたもので、誰も襲っては来ないであろうと、近づいても逃げることもなく悠々たるものでございます。撒かれたエサを我先に、クッ~クック~とついばむ日々の”ハトの楽園”でございます。
72回目の終戦記念日を迎えました。戦後、飼いならされたペットのように、ご主人さまに従っていれば何もかも上手くいくと洗脳され続け、国会にまで二重国籍や親南北・親支那の工作員を送りこまれながらも、”民主・平和・平等”という金科玉条にしがみつき、足下に火の粉どころか溶鉄が迫っていても知らぬふり、そうまるで、このハトたちのような生き方を強いられてきた長い歳月でございます。
ハトたちは、どのような事態になれば、目を覚ますのでございましょうねぇ。フェイクニュースを見破り、真実として存在する危険を察知し、仲間に訴えている一部のハトもおりましょう。その声は、少しずつ拡がりを見せつつあることを信じております。一致団結して、一斉に飛び立つ時は”今”でございますよ。
戦後72年
終戦の日を前に靖国神社でも祈り
72回目の「終戦の日」となる15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれる。式典には、天皇、皇后両陛下のご臨席のもと、安倍晋三首相や全国各地の遺族ら約5700人が参列。正午に参列者全員で黙●(=示へんに寿の旧字体)をささげ、戦争の犠牲となった約310万人の冥福を祈る。
千代田区の靖国神社には14日、多くの参拝者が訪れ、平和への祈りを新たにした。小雨が降る中、参拝者を乗せたバスが次々と到着し、閉門まで参拝者の列が続いた。

産経ニュースよりの引用でございます。
今このように、世界が羨むほどの生活が出来ますことも、遠くない過去に戦陣に散華された英霊方の尊いお命があり、そしてまた、戦禍を生き延びられた先人方の復興へのご尽力があってこそのものでございます。
苦難の歴史に対し、大和民族が謙虚に向き合うべき明日の終戦記念日、社長さまは月参りをなさいます。正午には「大和神社」さまの祖霊社におきまして、いつものように”海ゆかば”をご奉納なさるご予定とのことでございます。
*お知らせ*
本日社長さまは、ご家族行き着けの病院に伺われ、お腹の張りとシコリについてご診断をお受けになられましたが、過去に手術をお受けになられました虫垂炎の痕が内部で癒着を起こしている可能性が高く、そのもの自体は処置する必要もなく、経過をみていくこととなったそうでございます。念のために大腸ガンの簡易検査を行いますが、心配はなかろうとのお話でございます。
わたくしめも一安心でございます。ご心配いただきましたみなさまには、まずもってご報告申し上げます。社長さまへの温かなるお心遣いに対しまして、心より御礼申し上げます。ありがとうございます。
72回目の「終戦の日」となる15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日本武道館で開かれる。式典には、天皇、皇后両陛下のご臨席のもと、安倍晋三首相や全国各地の遺族ら約5700人が参列。正午に参列者全員で黙●(=示へんに寿の旧字体)をささげ、戦争の犠牲となった約310万人の冥福を祈る。
千代田区の靖国神社には14日、多くの参拝者が訪れ、平和への祈りを新たにした。小雨が降る中、参拝者を乗せたバスが次々と到着し、閉門まで参拝者の列が続いた。

産経ニュースよりの引用でございます。
今このように、世界が羨むほどの生活が出来ますことも、遠くない過去に戦陣に散華された英霊方の尊いお命があり、そしてまた、戦禍を生き延びられた先人方の復興へのご尽力があってこそのものでございます。
苦難の歴史に対し、大和民族が謙虚に向き合うべき明日の終戦記念日、社長さまは月参りをなさいます。正午には「大和神社」さまの祖霊社におきまして、いつものように”海ゆかば”をご奉納なさるご予定とのことでございます。
*お知らせ*
本日社長さまは、ご家族行き着けの病院に伺われ、お腹の張りとシコリについてご診断をお受けになられましたが、過去に手術をお受けになられました虫垂炎の痕が内部で癒着を起こしている可能性が高く、そのもの自体は処置する必要もなく、経過をみていくこととなったそうでございます。念のために大腸ガンの簡易検査を行いますが、心配はなかろうとのお話でございます。
わたくしめも一安心でございます。ご心配いただきましたみなさまには、まずもってご報告申し上げます。社長さまへの温かなるお心遣いに対しまして、心より御礼申し上げます。ありがとうございます。
キチガイノショギョウ
ご近所のみなさまも成育を楽しみにしておられます、アサダ自動車駐車場入り口付近に立っております”根性の木”を、またもや何処かのヤカラが、踏み倒したようでございます。

通行の妨げとならぬよう、社長さまが丁寧に枝葉を剪定なさっておられたのにも関わらず、このような所業に出るとは、人として最低レベルの生き物、いえ、このようなことをするヤカラに対し、”人”というような言葉を用いることすら憚るものでございます。
きっとこの報いは、その日々の生活に落とし込まれ、悔やんでも後の祭りということとなりましょう。社会において、同じ憂き目に遭うこと必至でございます。
その名の通り、根性の木は、また新しい命のサイクルへとつながってまいります。何があろうともへこたれないのでございます。

通行の妨げとならぬよう、社長さまが丁寧に枝葉を剪定なさっておられたのにも関わらず、このような所業に出るとは、人として最低レベルの生き物、いえ、このようなことをするヤカラに対し、”人”というような言葉を用いることすら憚るものでございます。
きっとこの報いは、その日々の生活に落とし込まれ、悔やんでも後の祭りということとなりましょう。社会において、同じ憂き目に遭うこと必至でございます。
その名の通り、根性の木は、また新しい命のサイクルへとつながってまいります。何があろうともへこたれないのでございます。
25周年ライブ
平成29年8月12日(土)、長居スタジアムに於きまして「Mr.Children」さまのライブがございました。

元々は13日(日)のご予定でございましたが、12日の方がアリーナ席ということで、日を入れ替えられたのでございます。

午後五時より開演でございましたゆえ、午前中にお仕事を、お昼にはお墓参りをお済ませになられ、三時前にお出かけになられたのでございます。

お天気は上々で、比較的雲もあり、社長さまのお席には直射日光も当たらず、風も爽やかにふく過ごしやすい会場であったとのことでございます。

三時間超に及ぶ、楽しいお時間をお過ごしになられたようでございます。

破裂音とともに打ち上げられましたリボンが、社長さまのお近くまで風に流されてきたそうでございますが、そこは180cmの長身を生かしてガッチリと手に入れられたようでございます。社長さまが背伸びをしてつかまれた瞬間、周りからため息が出たそうでございます。

元々は13日(日)のご予定でございましたが、12日の方がアリーナ席ということで、日を入れ替えられたのでございます。

午後五時より開演でございましたゆえ、午前中にお仕事を、お昼にはお墓参りをお済ませになられ、三時前にお出かけになられたのでございます。

お天気は上々で、比較的雲もあり、社長さまのお席には直射日光も当たらず、風も爽やかにふく過ごしやすい会場であったとのことでございます。

三時間超に及ぶ、楽しいお時間をお過ごしになられたようでございます。

破裂音とともに打ち上げられましたリボンが、社長さまのお近くまで風に流されてきたそうでございますが、そこは180cmの長身を生かしてガッチリと手に入れられたようでございます。社長さまが背伸びをしてつかまれた瞬間、周りからため息が出たそうでございます。
安倍政権で良かった~
【産経抄】
北の危機目前、安保関連法「どうして急ぐ」とかしましかったマスコミは不明を恥じてはどうか
もし2年前の9月に、集団的自衛権の限定行使を容認する安全保障関連法が成立していなかったらと考えると、盛夏であるのに寒気立つ。北朝鮮が米領グアム周辺への中距離弾道ミサイル発射計画を公表し、ミサイルの日本上空通過も予告した件である。危機は目の前に迫っている。
▼小野寺五典防衛相は10日の国会閉会中審査で、北朝鮮が実際にミサイルを発射した場合、安保関連法に基づき集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に認定し、自衛隊が迎撃することは可能だとの認識を示した。一部の新聞は「拡大解釈」だとの悠長な懸念を伝えたが、なに相手にすることはない。
▼「日本の安全保障にとって、米側の抑止力・打撃力が(攻撃を受けて)欠如することは、日本の存立の危機に当たる可能性がないとはいえない」。こう淡々と述べた小野寺氏の説明は分かりやすかった。グアムは、日本有事の際の米軍来援の拠点なのだから当然である。
▼安保関連法案の審議時には、多くのマスコミやテレビコメンテーターらが「なぜ今なのか」「どうして急ぐのか」「議論が足りない」などとかしましかったが、当時もそれ以前も北朝鮮は着々と核・ミサイル開発を進めていた。少しは自分たちの不明を恥じてはどうか。
▼「座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨だとは考えられない」。鳩山一郎首相(当時)は昭和31年、敵基地攻撃能力の保有は合憲だとの政府統一見解を出し、歴代内閣も踏襲している。安倍晋三首相は6日、「現時点で具体的な検討を行う予定はない」と述べたが、ここは「君子は豹変(ひょうへん)す」でいくことを勧めたい。
▼安全保障の要諦は、実は誰でも知っている。「備えあれば憂いなし」。この一言で足りるのである。
産経新聞の人気コラム・産経抄の引用でございます。
閉会中の国会審査での民進党をはじめ、もうどうでもよい腐れ野党の質問に、心ある大和民族は「やっぱりコイツらには任せられん」とお感じになられたことでございましょう。
WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)下における押し付けされた憲法を一言一句変えることもなく、しかも、その前文など無味なる文言の羅列に敬意すら持つ、キチガイノサタとしか思えぬようなサヨク連中の身勝手な屁理屈には、断固として闘いを挑むものでございます。
人命を護ることが政府の役割でございますゆえ、朝日やNHKなどのいかなる反対があろうとも、今こうして安倍政権がわが国に存立していることを心から感謝しなければなりません。
”安倍やめろ!”などとコールを上げていた外道どもは、北や支那の手下とみなすべきであって、そのような連中に「負けるわけにはいかない」と仰いました安倍総理は、これぞわが国のリーダーに相応しい方であるということが、おいおい判明してまいりましょうう。
いずれ法には、有田某や香山某などのような気持ちの悪いキノフレタコメントを吐く奴らは、この庇護下から除外されるという文言が付け足されなくてはなりませんね。
北の危機目前、安保関連法「どうして急ぐ」とかしましかったマスコミは不明を恥じてはどうか
もし2年前の9月に、集団的自衛権の限定行使を容認する安全保障関連法が成立していなかったらと考えると、盛夏であるのに寒気立つ。北朝鮮が米領グアム周辺への中距離弾道ミサイル発射計画を公表し、ミサイルの日本上空通過も予告した件である。危機は目の前に迫っている。
▼小野寺五典防衛相は10日の国会閉会中審査で、北朝鮮が実際にミサイルを発射した場合、安保関連法に基づき集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に認定し、自衛隊が迎撃することは可能だとの認識を示した。一部の新聞は「拡大解釈」だとの悠長な懸念を伝えたが、なに相手にすることはない。
▼「日本の安全保障にとって、米側の抑止力・打撃力が(攻撃を受けて)欠如することは、日本の存立の危機に当たる可能性がないとはいえない」。こう淡々と述べた小野寺氏の説明は分かりやすかった。グアムは、日本有事の際の米軍来援の拠点なのだから当然である。
▼安保関連法案の審議時には、多くのマスコミやテレビコメンテーターらが「なぜ今なのか」「どうして急ぐのか」「議論が足りない」などとかしましかったが、当時もそれ以前も北朝鮮は着々と核・ミサイル開発を進めていた。少しは自分たちの不明を恥じてはどうか。
▼「座して自滅を待つべしというのが憲法の趣旨だとは考えられない」。鳩山一郎首相(当時)は昭和31年、敵基地攻撃能力の保有は合憲だとの政府統一見解を出し、歴代内閣も踏襲している。安倍晋三首相は6日、「現時点で具体的な検討を行う予定はない」と述べたが、ここは「君子は豹変(ひょうへん)す」でいくことを勧めたい。
▼安全保障の要諦は、実は誰でも知っている。「備えあれば憂いなし」。この一言で足りるのである。
産経新聞の人気コラム・産経抄の引用でございます。
閉会中の国会審査での民進党をはじめ、もうどうでもよい腐れ野党の質問に、心ある大和民族は「やっぱりコイツらには任せられん」とお感じになられたことでございましょう。
WGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)下における押し付けされた憲法を一言一句変えることもなく、しかも、その前文など無味なる文言の羅列に敬意すら持つ、キチガイノサタとしか思えぬようなサヨク連中の身勝手な屁理屈には、断固として闘いを挑むものでございます。
人命を護ることが政府の役割でございますゆえ、朝日やNHKなどのいかなる反対があろうとも、今こうして安倍政権がわが国に存立していることを心から感謝しなければなりません。
”安倍やめろ!”などとコールを上げていた外道どもは、北や支那の手下とみなすべきであって、そのような連中に「負けるわけにはいかない」と仰いました安倍総理は、これぞわが国のリーダーに相応しい方であるということが、おいおい判明してまいりましょうう。
いずれ法には、有田某や香山某などのような気持ちの悪いキノフレタコメントを吐く奴らは、この庇護下から除外されるという文言が付け足されなくてはなりませんね。