昨日は英会話サロンを開いていましたので、ショールームは社長さま、講師のボブさまをはじめ、総勢八名の方々で賑やかな雰囲気でございました。一生懸命に聞き耳をたてていたのではございますが、みなさま英語でお話をされていました部分は、わたくしめは全く理解出来なかったのでございます。
英会話サロンは夕刻まで続くとのことで、小雨の中、わたくしめは以前より訪れたいと思っておりました”海”に一人で出かけようと決心したのでございます。そのことを社長さまに告げますと「これ持っていけよ」とわたくしめに携帯電話をお貸しくださいました。わたくしめ、携帯電話を携帯するのは初めてでございました。使い方の要所をうかがい、早速に出かけたのでございます。
「近くの海なら堺に行ったらええわ」ということで、教えていただいた通りに電車を乗り継ぎ、バスに乗り換え、やっとの思いで堺の港に到着いたしました。雨も止んで、空気は澄んでおりましたが、時はすでに夕刻を迎えようとしていたのでございます。

空の色があまりに美しゅうございましたので、携帯電話のカメラを初めて使わせていただいたのございますが、上手く撮れているのでしょうか?
ふと横に目をやりますと、なんと桜餅が木になっているではございませんか。わたくしめはお腹がすいておりましたゆえ、一目散に近づいたのでございます。

よくよく見てみますと、お花、それも桜のようではございませんか。欲にくらんだわたくしめの目には、桜餅に見えたのでございますね。わたくしめはこのお花を「桜餅さくら」と呼ぶことにいたします。
そうこうしておりますと、社長さまからお電話が入りました。わたくしめは所在を申し上げましたところ、態態お迎えに来てくださるとのことではございませんか。実は大変疲れておりましたので、わたくしめは思わず知らず嬉しさに涙が浮かんでしまったのでございます。
社長さまが来てくださるまでにもう少し海を見たいと俳諧いたしておりましたら、また綺麗な海原に出会えたのでございます。わたくしめが想像いたしておりました大海原を見ることができたのでございます。

この静かな海も、暴れだすと大変なことになるのでございますね。そのようなことを考えておりますと、社長さまがお迎えにきてくださいました。帰りには、社長さま行き着けのうどん屋さんに連れていってくださいました。
アサダ自動車CM