長い道のり
無事終了
令和3年4月11日、メカトロクラブZENSHINが、全会一致の承認を得て動き出す運びとなりました。
オープンテラスのある素晴らしいロケーションの下、予定通り午後2時に開始された設立総会は、会則や予算、事業計画などの承認、役員の選任を経て、一同の賛同の中、無事終えることが出来ました。

テラスは開始から終了までフルオープンでしたから、換気どころか爽やかな風も吹き込む状態が常で、心配された蜜とは程遠いものでした。
総会の後は祝賀会に移り、メンバー各々自己紹介と決意を表明をするなど、非常に有意義な時間を過ごすことができました。メカトロクラブみちのくさんをはじめ、数通の祝電をいただき、宴に花を添えてくださいました。
この度の設立総会開催にご尽力ご協力いただいた関係各位には、心より感謝いたします。とにかく、我々は動き出します。メンバーの知恵と能力を結集し、自動車整備業界にメカトロクラブZENSHINありと思われるような存在になりたいと考えています。
本日、総会に参加いただいた皆さん、本当にありがとうございます。本番はこれからです。ともに自動車整備士の地位向上にむけ、日々精進を重ねましょう。
株式会社アサダ自動車商会
代表取締役 浅田 純一
オープンテラスのある素晴らしいロケーションの下、予定通り午後2時に開始された設立総会は、会則や予算、事業計画などの承認、役員の選任を経て、一同の賛同の中、無事終えることが出来ました。

テラスは開始から終了までフルオープンでしたから、換気どころか爽やかな風も吹き込む状態が常で、心配された蜜とは程遠いものでした。
総会の後は祝賀会に移り、メンバー各々自己紹介と決意を表明をするなど、非常に有意義な時間を過ごすことができました。メカトロクラブみちのくさんをはじめ、数通の祝電をいただき、宴に花を添えてくださいました。
この度の設立総会開催にご尽力ご協力いただいた関係各位には、心より感謝いたします。とにかく、我々は動き出します。メンバーの知恵と能力を結集し、自動車整備業界にメカトロクラブZENSHINありと思われるような存在になりたいと考えています。
本日、総会に参加いただいた皆さん、本当にありがとうございます。本番はこれからです。ともに自動車整備士の地位向上にむけ、日々精進を重ねましょう。
株式会社アサダ自動車商会
代表取締役 浅田 純一
最終チェック
ついにその日がやって来たのでございます。メカトロクラブZENSHIN精鋭メンバーが、初顔合わせとなる設立総会当日でございます。

社長さまは、総会冒頭にて設立の趣意を述べられることになってございまして、それらを含め、最終のチェックをされておられるものでございます。
法令で定められた通り一遍の技術講習ではなく、活用できる実践的故障診断技術を”学びたくとも学ぶ場がない”、そういった全国の声も多く、メカトロクラブはその役割を果たせる場であることを目標にするものでございます。
既に、みちのく・仙台・九州と、各地のメカトロクラブは躍動されておられ、六月には四国にも立ち上げがなされることでございましょう。全国にメカトロクラブの狼煙を上げ、整備士の地位向上につながる素晴らしい集団になるべく、ここ大阪でも発進でございます。

社長さまは、総会冒頭にて設立の趣意を述べられることになってございまして、それらを含め、最終のチェックをされておられるものでございます。
法令で定められた通り一遍の技術講習ではなく、活用できる実践的故障診断技術を”学びたくとも学ぶ場がない”、そういった全国の声も多く、メカトロクラブはその役割を果たせる場であることを目標にするものでございます。
既に、みちのく・仙台・九州と、各地のメカトロクラブは躍動されておられ、六月には四国にも立ち上げがなされることでございましょう。全国にメカトロクラブの狼煙を上げ、整備士の地位向上につながる素晴らしい集団になるべく、ここ大阪でも発進でございます。
メカトロクラブZENSHINの船出
紆余曲折はありましたが、ようやくここまで漕ぎ着けたかという風に思います。一月に予定されていたものの、コロナウイルス蔓延による緊急事態宣言のため延期されていた、メカトロクラブZENSHINの設立総会を、明日やっと開くことができます。

関係各位のご尽力、とりわけ、事務局として重要な役割を果たしていただく株式会社永大部品の中松社長には一方ならぬお世話をおかけしてしまいましたが、それもこれも皆さんのご理解、ご協力の賜物です。
現在もなお、コロナウイルスの猛威は休まることを知らずに暴れまわっていますが、この事態が早々に収束することはまず有り得ない、そう考えています。否応なく、コイツとは距離を置きながらも付き合うしか手立てはないでしょう。それならば、手をこまねいているだけでは何も進みません。やるべきことはやると腹をくくり、一歩前進するしかないのです。
今回の総会では、十分にコロナ対策をとり、蜜を避ける工夫も凝らしていただき、参加者が安心していただけるように配慮いただいています。ここでダメなら、万博公園や久宝寺緑地で開くしかないという施設です。きっと来年の総会も、ここで開こうという声が出るはずです。
来月からは月例の勉強会も始まります。待ち遠しく本当に楽しみにしています。そのためにも、総会が無事に閉会できますことを心より願っています。
株式会社アサダ自動車商会
代表取締役 浅田 純一

関係各位のご尽力、とりわけ、事務局として重要な役割を果たしていただく株式会社永大部品の中松社長には一方ならぬお世話をおかけしてしまいましたが、それもこれも皆さんのご理解、ご協力の賜物です。
現在もなお、コロナウイルスの猛威は休まることを知らずに暴れまわっていますが、この事態が早々に収束することはまず有り得ない、そう考えています。否応なく、コイツとは距離を置きながらも付き合うしか手立てはないでしょう。それならば、手をこまねいているだけでは何も進みません。やるべきことはやると腹をくくり、一歩前進するしかないのです。
今回の総会では、十分にコロナ対策をとり、蜜を避ける工夫も凝らしていただき、参加者が安心していただけるように配慮いただいています。ここでダメなら、万博公園や久宝寺緑地で開くしかないという施設です。きっと来年の総会も、ここで開こうという声が出るはずです。
来月からは月例の勉強会も始まります。待ち遠しく本当に楽しみにしています。そのためにも、総会が無事に閉会できますことを心より願っています。
株式会社アサダ自動車商会
代表取締役 浅田 純一