粒々辛苦
「りゅうりゅうしんく」 でございます。
元々は、お百姓さまがお米の一粒一粒を作るところから出来上がったものでございまして、成果を得るためにコツコツと日々の努力を重ねることを意味する言葉でございます。

さて、受験生のみなさま、センター試験の日でございますね。これまでに積み重ねた努力が実を結び、ご自分の夢を叶えるための第一歩を踏み出すことができますよう、わたくしめは心よりお祈り申し上げます。 拝
徳永英明 夢を信じて
元々は、お百姓さまがお米の一粒一粒を作るところから出来上がったものでございまして、成果を得るためにコツコツと日々の努力を重ねることを意味する言葉でございます。

さて、受験生のみなさま、センター試験の日でございますね。これまでに積み重ねた努力が実を結び、ご自分の夢を叶えるための第一歩を踏み出すことができますよう、わたくしめは心よりお祈り申し上げます。 拝
徳永英明 夢を信じて
禍福門無し唯人の召く所
窮すれば通ず
「きゅうすればつうず」 でございます。
人生におきまして、幾度となく窮地に追いやられることがございましょう。行き着くところまで追い込まれますれば、かえってよい考えが浮かび、活路が開けるということもございましょう。

絶対絶命のピンチであるからこそ、まるで神さまがお力をお貸しくださったが如くに道が開けるものであることをさすものでございます。
本年の夏、アサダ自動車は大変に苦しい場面を迎えることとなっておりました。弊社創設以来の経営危機と申しましても過言ではない状態に遭遇していたのでございます。そこで、ATF交換キャンペーンに総力を挙げて取り組んだものでございます。結果といたしまして、数多くのお客さまにご満足いただき、お喜びのお声をいただくことができたのでございます。
この度の窮地をお救いいただいたみなさま方には、わたくしめよりも、心から感謝の言葉を述べさせていただきとうございます。ありがとうございます。今後とも、アサダ自動車をご贔屓賜りますよう、お願い申しあげます。 拝
人生におきまして、幾度となく窮地に追いやられることがございましょう。行き着くところまで追い込まれますれば、かえってよい考えが浮かび、活路が開けるということもございましょう。

絶対絶命のピンチであるからこそ、まるで神さまがお力をお貸しくださったが如くに道が開けるものであることをさすものでございます。
本年の夏、アサダ自動車は大変に苦しい場面を迎えることとなっておりました。弊社創設以来の経営危機と申しましても過言ではない状態に遭遇していたのでございます。そこで、ATF交換キャンペーンに総力を挙げて取り組んだものでございます。結果といたしまして、数多くのお客さまにご満足いただき、お喜びのお声をいただくことができたのでございます。
この度の窮地をお救いいただいたみなさま方には、わたくしめよりも、心から感謝の言葉を述べさせていただきとうございます。ありがとうございます。今後とも、アサダ自動車をご贔屓賜りますよう、お願い申しあげます。 拝
人と屏風は直ぐには立たず
「ひととびょうぶはすぐにはたたず」 でございます。
屏風を立てる際には、蝶番部分を内外に少し曲げながら立てるものでございます。さもなければ倒れてしまうからでございますが、人もまた、この屏風が曲げられて立つ如く、己が正義と思う道をひたすらに真っ直ぐ突き進むのみでは上手くなり行かないことを意味するものでございます。

確かに、正義や正直さのみでは、”渡る世間の鬼”に翻弄されてしまうことでございましょう。こちらも、鬼に負けぬように、時には悪知恵も働かさなければなりません。
しかしながら、どこかのどなたかのように、常にお金にまつわる悪いことばかり考えていては、これはもう、人の道に外れてしまうということを知らなければなりません。曲がりすぎた屏風は、屏風の役割を果たさないものでございます。
屏風を立てる際には、蝶番部分を内外に少し曲げながら立てるものでございます。さもなければ倒れてしまうからでございますが、人もまた、この屏風が曲げられて立つ如く、己が正義と思う道をひたすらに真っ直ぐ突き進むのみでは上手くなり行かないことを意味するものでございます。

確かに、正義や正直さのみでは、”渡る世間の鬼”に翻弄されてしまうことでございましょう。こちらも、鬼に負けぬように、時には悪知恵も働かさなければなりません。
しかしながら、どこかのどなたかのように、常にお金にまつわる悪いことばかり考えていては、これはもう、人の道に外れてしまうということを知らなければなりません。曲がりすぎた屏風は、屏風の役割を果たさないものでございます。